
リフォーム・メンテナンス

札幌市水道局指定業者
株式会社日康商会は
です。
《札幌市のみ》水道局指定業者なので 漏水証明も申請します

トイレ
毎日使うトイレは、キレイで使いやすく、快適にしたいものです。便器の取り換えはもちろん、壁・床・収納など、トータルでリフォームいたします。老後に備えて、和式から洋式にしたいとお考えの方もぜひご相談ください。節水が可能な商品も多数取り揃えております。

浴室
一戸建てからアパート・マンションまで、家族構成に合った機能的なリフォームをご提案します。お手入れや掃除がしやすく、断熱性やカラーバリエーションも比較しながら選べます。ヒートショック対策や、将来を見据えた手すりや段差の解消のご相談も承ります。

洗面所
洗顔や歯磨き、メイクやドライヤー、身だしなみのチェックなど、様々な用途で毎日使う洗面所。水漏れや汚れ・カビ、使い勝手の悪さ、収納が足りないなどのお悩みはありませんか?株式会社日康商会では、お客様のご要望やご予算に合わせてご提案いたします。

キッチン
高さが合わない調理台、掃除が大変な使いづらいキッチンの不満を解消します。レバータイプの水栓にしたい、対面キッチンにして家族とのコミュニケーションを増やしたい、食洗器やIHクッキングヒーターで家事を効率化したいなど、なんでもご相談ください。

エアコン
エアコンは中間の暖房などに適した設備なのです。ストーブや暖房などつける程ではないが、寒い朝、エアコンなら効率良くできます。また、ランニングコストも抜群。外気温5〜7度であれば十分に活躍します。北海道の秋には エアコンが最適です。

給湯ボイラー
給湯ボイラーの耐用年数は10年から15年程度です。年数が経ってくると、いろいろな症状が出てきますので、ボイラーの年数によって修理や交換の検討が必要です。当社では無料で点検診断を行いますので是非ご利用ください。
.jpeg)
セントラルヒーティング
北海道では主流のセントラルヒーティング。このセントラルも、メンテナンスをしっかり行うことによって、快適に経済的に使い続けることができます。
メンテナンス内容は
1. クーラント(不凍液)交換
セントラルのシステム(ボイラー、パネル)の内部には30〜40Lのクーラントが流れています。このクーラントは、防錆機能(錆止め)が有りますが 2〜3年程度で防錆機能が失われてしまいます。当社では、クーラント交換と同時に、圧力チェック、膨張タンク、サーモバルブの作動確認を行います。
2. ボイラーの分解整備
暖房ボイラーの燃焼状態も、年数が経つにつれ悪化する可能性があります。悪化の原因としては、経年劣化、灯油タンクの汚れなどがあります。灯油タンクの清掃などを行ったうえで、ボイラーの分解清掃を行うと効果的です。
